The right approaching・・・
Mamoru | April 28, 2011
しばし落ち着いていたpooの病状。。。
一時は随分元気になり、体重もすこしづつ増えたりしてたのに
先週位から食欲が落ち始めて、寝てる事が多くなって・・・
どうやら残り僅かな腎臓ちゃんも、硬くなってきたようで (/ヘ ̄、)グスン
でもお前さぁ、輸液が右側に寄っちゃって、背中のラインがズレてるぜ・・・(笑
頑張ってくれて、ありがとな。。。
も少し頼むな。。。
Labels:
Poo
Mooneyes Street Car Nationals・・・
Mamoru | April 24, 2011
天気も快復して、お台場で開催した Mooneyes Street Car Nationalsへ出掛けてきました
会場で偶然、仕事仲間がエントリーしているのを発見!
実物みるのは初めて、彼は仕事にはハイエースで来るので。。。
92年型コルベットのエンジンに載せ換えた
CHEVYII NOVA
コンパクトな車体でカッコいいです!
下のハイラックスは、積車で来ていた311の津波でやられた宮城の車両です。。。
こんなになっちゃうんだなぁ・・・
暖かい一日で、僕のBUSは絶好調でした ^^
会場で偶然、仕事仲間がエントリーしているのを発見!
実物みるのは初めて、彼は仕事にはハイエースで来るので。。。
92年型コルベットのエンジンに載せ換えた
CHEVYII NOVA
コンパクトな車体でカッコいいです!
下のハイラックスは、積車で来ていた311の津波でやられた宮城の車両です。。。
こんなになっちゃうんだなぁ・・・
暖かい一日で、僕のBUSは絶好調でした ^^
It seems to be the cold way the warm way,・・・
Mamoru | April 21, 2011
BUSになって、心配だった事の一つ「峠道」・・・
チョット行ってみました。。。
丹沢のヤビツ峠ですが、記憶にあるより緩やかだったんですね〜(笑
もっと急な曲がりくねった道と思い込んでたんですが。。。
(何度も行ってるのに・・・)
結構3速でも登ってくれるし、ちょっとノロいとは思いますが
まぁまぁまぁという所でしょうか。。。
さぁこれで、日光なんか行きたくなっても大丈夫? か?
一歩前進。。。
釣りの方は、予想より状況は良くなかったですが
昼前位からは結構ライズもありました。。。
午後はティペットを長くして練習、いつも18feet位でお茶を濁してたんですが、
(僕の先生方は「うわっ!短かっ!」とか言います・・・)
練習と割り切って課題の21feetで。。。
あれれ?なんかいつの間にかロングティペット少しだけ出来るようになっていてチョット驚き。。。
ただし!開けた場所限定・・・(/ω\)ハズカシーィ
でも、解っていた事ですが魚の反応全然違いますね!
やっぱり必修課題なんですね〜。。。
嬉しくて、もっと練習したくなってます( ̄ー ̄)ニヤリ
Labels:
bus,
fly fishing
CRANK PULLEY・・・
Mamoru | April 17, 2011
少し前に、クランクプーリーをGENE BERG製に交換しました・・・
重厚な感じでGOOD!!
気分が違います(笑
先週から上里まで片道100㎞超の通勤で酷使していたので、
今週辺りオイル交換ですね。。。
さて、次はどこをやろうか悩んでますが、
やっぱリンケージかな?
アクセルがちょっと重いんだよな〜。。。
少しづつ進んでおります (`ω´)グフフ
Labels:
bus
九 州
RYO | April 14, 2011
仕事を兼ねて九州に行って来ました。
仕事も順調?に終わり釣りをしたところ
川辺川本流のマッチョな奴等が2本も釣れてしまいました。
リバーキーパーのシママキさん
マニアックSPのジローさん
謎のビルダーCEO助さま
なにからなにまでお世話になったモリキー
皆様本当にありがとうございました。
川辺川最高!!
Labels:
fly fishing,
Kyushu
Freely and easily・・・
Mamoru | April 1, 2011
今日から4月、
一ヶ月ぶりに釣りに行きました。。。
普段から平日に遊びに行く時に、若干の罪悪感を感じていますが、
今日は更に人の目が気になりましたね〜・・・
でも、3月はPOOの病気に始まり、
地震に原発。。。
少し息抜きにと選んだのは、久しぶりの養沢・・・
ほのぼのとした里川は、ボケっとするには丁度良かったですよ。。。
朝の管理事務所では地震の話題を振られましたが、
歩き出すと平和な景色に癒されました
でもここ意外に難しいですよね??(そんな風に思うのおれだけ???)
昼前位から1〜2時間、けっこうハッチしてましたが・・・
釣り自体も久々っていうのもあってかなり苦戦しました(汗
フライも合ってたと思うし、いい感じでドリフト出来ても
なかなかどうして反応しない。。。
あんまり上手そうに見えないオジちゃん(おれもですが・・・)の
でっかいマーカーのルースニングは結構釣れてましたが。。。
思わず生フライでも付いてるんじゃねぇ?(笑
と疑ってしまいましたよ。。。
でも、随分行ってなかったから忘れてましたが
養沢、近くて良い所ですよ!
朝は1時間チョットで着きましたからね(家から60キロ程なんですよね)
しかしなんだかな〜、
今シーズンは、どうなっちゃうんでしょうか・・・
近場中心になるんでしょうかね?
あぁ〜なにがなんだか。。。。。
また来週も何処か行こう・・・
Labels:
bus,
fly fishing,
Poo
Subscribe to:
Posts (Atom)