これまで経験したことがない大規模プロジェクトを任されることになり、ここしばらく土日、休日返上で働いてます。
そんな中、昨夜は忙しい合間をぬって「クラウドアトラス」を観てきました。
時間も場所も異なる複数のストーリーが同時進行で進み、それぞれが徐々にリンクしてゆくパターン。
3時間の長丁場で、しかもレイトショーだったこともあって展開についていくのが大変でしたが、全体的には良く構成されています。「めぐりあう時間たち」をより複雑にして抽象化した感じ? スケールはデカイです。
久しぶりに良い映画を見ました。
映画『クラウド アトラス』公式サイト
A kind of trout fishing was lifted the ban on・・・・
Mamoru | March 18, 2013
15日解禁の川へ・・・・
ここのエキスパートの一人、友人のitoちゃんに2日間みっちり連れてもらって。。。
(itoちゃん、あざ〜す!!!)
ハッチタイム、ライズレーン、水面直下etc・・・
ハッチマッチの釣りの神髄を見せてもらいました
ここまでだったとは、想像を超えていましたね。。。
顔を洗って出直しとは正にこの事、
良い物見せて頂きました
宿題,課題は沢山持ち帰ったので、
またチャレンジしに行きます!
写真は、エキスパートのお一人「glasco」さんの釣った魚のストマック・・・
こういう事なんすね〜!
いつか必ず・・・・
Labels:
fly fishing,
trout
1969FLH・・・・ ⑦
Mamoru | March 12, 2013
FBがあまりにも簡単で、Blogへの投稿を怠っておりました(汗)
しかし、思うとこありでして・・・
襟を正して、Blogに力を入れようと
さて、’69プロジェクトですがね、
無事昨年12月29日に登録まで完了しております
最後の一ヶ月間は、徹夜も数日やり〜ので、 ホント頑張ってくれました!
その後、約二ヶ月・・・
エンジンの慣らし、その他の調整等を経て
先週の金曜かな?
自宅に持って来ました
また追々詳細、経過等を投稿していきたいと思ってます
画像は湾岸道路からゲートブリッジを流して来た,今日の模様(笑)
だんだん、オレのチョッパーなんだなと実感して来たこの頃です
あ〜、春に間に合ったよ!!!!
5月までには慣らしを終わらせて、大好きなあの場所へ行かないと!!!!
Subscribe to:
Posts (Atom)