Volume 1 "PATAGONIA"
Mamoru | January 29, 2010
AEG Media Trout Bum の一作目 PATAGONIA編
最初に見たのは、Vol.2だったけど、あれをきっかけになんとか入手出来ないものかと。。。
たしかDaosaがアメリカのサイトから入手したんだったか・・・
いまでは苦労無く入手出来るようになったはず。。。
結構人気あるんだろうか???
3:12 で、ON THE ROADを読んでるシーンが!
この辺りが、価値観の一致という事なのか。。。
ps.
今シーズン2回目の発熱によるダウン。。。
花粉症と同時に来たので、どっちがどうなのか紛らわしいです・・・
The reasons I won't buy iPad
Hiro
Appleのタブレット、説得力が無いですねー
multi taskじゃないし、flashは見れないし、3Gだけど電話はできない。結局iPhoneも持ち歩くのならVAIOでOK。9.7インチは確かにgorgeousだけど、残念ながら portable device じゃないです。
multi taskじゃないし、flashは見れないし、3Gだけど電話はできない。結局iPhoneも持ち歩くのならVAIOでOK。9.7インチは確かにgorgeousだけど、残念ながら portable device じゃないです。
"やっぱりAppleとかGoogleって「思想」なんだよなあ。商品を売っているのではなく「生の新しい様式」を売っている。そして夢を売っている。それができなければ技術者も経営者も思想家もだめだ。" 日本のGDPのかくも長き不調は、つまりは思想の不在に起因すると私は考える。Appleの次のbreakthroughに期待。
- クオリア日記
Labels:
gadget
Two hands・・・
Mamoru
Single hand の Overheadもままならないのに。。。
相変わらず欲張りですな・・・
ほんの少しでも持てそうな気がするとつい。。。
本当は両手で抱えきれない状態なのに(笑
でもでも。 湖や本流、降海型の魚、磯。。。
いつかやりたいと思っているのだから・・・
Two handsに関しては、ひとまず友人の好意でトライ出来る事になったので。。。
この前近くの川にてやってみましたが、前回初めて振った時のほうがまし??
やはり指導者が見てくれるのと居ないのでは大違いです
せめてMelさんのDVDだけでも見てから行けば良かった(汗
ド素人にも解りやすいです。。
Labels:
fishing
The effort which increases quality is done・・・
Mamoru | January 25, 2010
昨日のhiroの投稿に書いてある通り、
残念ながら過去ログ消失となりました。。。
無くなってしまったものは、どうする事も出来ないので、
今後はqualityを高める努力をしていこうと気持ちを切り替える次第です。
観覧しにきて下さる皆様、今後ともお付き合いの程宜しく願いします。。。
飛ぶ前の最後に上げていた記事からやり直します(笑)
GLASS MASTER 7'7" #3/4 L
今シーズン、メインで使おうと思いますという記事でした!
プロトの時からずっと側で見てきたので思い入れもひとしお。。。
素晴しい仕上がりです!
準備も徐々に進んできました、3月からスタートです。。。
あと何が必要だったっけ?
そんな記事から、前の投稿でお気に入りだった写真など選びながら載せ直そうと思っています^^
Labels:
fishing
Hope for Haiti
Hiro | January 24, 2010
復旧のお知らせ
先週、原因不明のエラーにより本ブログにアクセスできない状態となりました。やむなくブログをいったん削除し改めて同じアドレスで作成しましたが、バックアップをとっていなかったので過去の記事はすべて消えました。。 Bloggerを使っている方は、定期的にバックアップ(エクスポート)した方がいいですよ!
土曜日、ハイチのチャリティライブ "Hope For Haiti Now" がオンエアーされましたが、さっそくその時のアルバムがリリースされています。Alicia Keys, Stevie Wonder, Sheryl Crowなど、豪華なアルバムです。
先週、原因不明のエラーにより本ブログにアクセスできない状態となりました。やむなくブログをいったん削除し改めて同じアドレスで作成しましたが、バックアップをとっていなかったので過去の記事はすべて消えました。。 Bloggerを使っている方は、定期的にバックアップ(エクスポート)した方がいいですよ!
土曜日、ハイチのチャリティライブ "Hope For Haiti Now" がオンエアーされましたが、さっそくその時のアルバムがリリースされています。Alicia Keys, Stevie Wonder, Sheryl Crowなど、豪華なアルバムです。
Labels:
music
Subscribe to:
Posts (Atom)